fc2ブログ

This Category : 別府市観海寺温泉・堀田温泉

2010.05.06 *Thu

別府市 堀田温泉


img_1584335_30574019_0.jpg



江戸時代に入ってから湯治場として開かれたらしいです。歴史のある温泉です。


入ってびっくり。明礬温泉ほどでは有りませんが、硫黄の臭がします。


お湯には湯の花が浮いていて、とてもいい感じの雰囲気です。


しかし、別府市のホームページを見ると、単純温泉らしいです。


でもウイキペディアでは弱酸性低張性高温泉、硫黄泉となっています。


どちらが正しいんでしょうね。


まあ源泉によるんでしょうが。



土日祝日はとても賑わい、時間帯によっては


駐車スペースが無い時もしばしばです。


明礬温泉に足を延ばすのもいいかもしれませんね。






住 所 :別府市堀田2組
T E L : 0977-24-9418
営業時間:6:30~22:30
定休日:第1水曜日(祝祭日の翌日は休業)
料 金 : 210円
駐車場 : あり
大分県活性化のため当ブログが参加しているランキングへの応援お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ







主に大分県内、別府・湯布院・その他地域の温泉施設
(ホテル・旅館・市営・日帰り温泉)を紹介しています。

スポンサーサイト



COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

2010.04.28 *Wed

別府市 杉乃井ホテルみどり湯


img_1584335_47499763_0.jpg

img_1584335_47499763_1.jpg

img_1584335_47499763_2.jpg

img_1584335_47499763_3.jpg



ここは宿泊者専用の温泉です。


大分で発売されている別府八湯温泉本を持参する必要があります。

受付で聞かれました。


通常は1000円ですが、温泉本(350円)についている無料入浴券を使うことにより


お得に入浴することが出来ます。おすすめの温泉です。



特徴は大規模ホテルならではのバラエティにとんだ湯船が特徴です。



種類があるので飽きずに時間をすごすことが出来ます。



内湯・打たせ湯・露天・たる湯を備え、飲泉もできます。




このホテルの隣にはスギノイパレスがあり、棚湯というすばらしい



温泉があるので是非この次は行ってみたいと思います。


お湯の質はナトリウム‐塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)で無色透明のお湯でした。

塩素消毒ありです。

これだけ規模が大きいとしょうがないのでしょうね。




住 所 : 別府市観海寺1
T E L : 0977-24-1141
営業時間: 14:00-18:00
料 金 : ¥1000
駐車場 : 有り
大分県活性化のため当ブログが参加しているランキングへの応援お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ







主に大分県内、別府・湯布院・その他地域の温泉施設
(ホテル・旅館・市営・日帰り温泉)を紹介しています。

COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]

2010.04.21 *Wed

別府市 西別府団地温泉


img_1584335_48386239_0.jpg

img_1584335_48386239_1.jpg







改装前の湯船の写真です。


改装工事して装いも新たになったんですが、いけていません。



国道10号から上がってくるとエブリワンというコンビニが有ります。

その先のローソンまで来ると行き過ぎです。

ちょい分かりづらいです。が、団地の敷地内にあるのでがんばって探してください。



人の多い時間帯に行きましたので、湯の温度も丁度良く快適でした。


堀田引き湯なので、ほんのり硫黄の匂いがしています。


ちょっとうえのほうにある堀田温泉と似ています。







住 所 : 別府市南立石2-B
T E L :
営業時間: 06:00-10:00
      12:00-23:00
料 金 : ¥100
駐車場 : 有り
大分県活性化のため当ブログが参加しているランキングへの応援お願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ







主に大分県内、別府・湯布院・その他地域の温泉施設
(ホテル・旅館・市営・日帰り温泉)を紹介しています。

COMMENT : 0  TRACKBACK : 0  [EDIT] [TOP]



プロフィール

kansatunikki

Author:kansatunikki
別府八湯温泉道 1433代名人です。
ペースは落ちていますが、2回目の認定目指しています。







旅行情報



カウンター



ランキング参加

旅行・観光ランキング


  
人気ブログランキングへ

ブログランキング



2012/03/30~2012/06/30

東京都建築設計事務所|アーキプラス 不用品回収ならシンパシーホープ ハウスクリーニングなら東京の和泉建物サービス 東大阪市の賃貸情報サイト フォーユー南光 インプラントを三宮でお探しなら 梱包機・包装機のアイテック 歯科 医師会|JACD Offical Site 2012/06/22~2012/09/22 池袋YM心理センターで自律神経失調症治療 バイアグラの処方なら新宿駅前のそねクリニック 浜松市で歯科医院なら石野歯科医院へ 東京都人材紹介会社 プロフェッショナルズ 交通事故の治療なら専門のえかく水野整骨院へ



   









ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Copyright © 温泉・かんさつ(・_・)日記・湯布院・別府 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ (素材:ふるるか) ・・・